◎「javascript」をオフに設定されている場合、一部が表示されません。

<<一つ前に戻る

鉄道ジャーナル 2018年6月号 (通巻620)

特集:方向別複々線


小田急複々線

大増発・時間短縮・都心直通・快適通勤
小田急線複々線化完成で
画期的ダイヤ改正
 鶴通孝/久保田敦(11〜25)

▽ 2018年3月、小田急は上りもW 下りもWの複々線で早く便利に—と掲げたダイヤ改正を実施した。構想から半世紀というとてつもなく長い年月の末、最後に残っていた東北沢〜世田谷代田間1.6kmの複々線化が完成した。今回の完成区間は短いがすべてが達成されたことにより待ちに待った花が開いた。ダイナミックな複々線の姿を追跡する。

小田急電鉄70000形GSE 小田急電鉄株式会社交通事業サービス本部運転車両部

線路別複々線と方向別複々線

京阪神複々線

草津〜西明石間120kmにわたる
高速高頻度の都市間輸送を見る

京阪神複々線と新快速 伊原薫/塩塚陽介(34〜49)

▽ その営業キロ総延長は120km以上と、日本一の長さを誇る東海道・山陽本線の複々線区間。その歴史はおよそ100年にわたる。そして今、この設備を存分に活用しているのが、JR西日本の新快速である。ほぼ全列車が12両編成で平日は上下合わせて1日150本以上、ピーク時には1時間当たり15本が大阪駅を発着し、最高時速130キロの駿足で、京阪神地区はもちろん、その外側への中距離輸送を一手に担っている。

東急大井町線

二子玉川〜溝の口間複々線の効果とは
東急大井町線と田園都市線の連携プレー
 土屋武之(50〜59)
▽ 2009年7月11日に営業運転を開始した東急電鉄の二子玉川〜溝の口間の複々線区間は、わずか2.0kmながらも大井町線列車の溝の口乗り入れによって慢性的な混雑が続く田園都市線の“サポート役”として機能している。2018年3月30日ダイヤ改正を機に大井町線の急行は7両編成化を実施するとともに増発。さらに輸送力アップを果たした。地味な存在と見られがちな路線が、方向別複々線区間において最重要幹線との間で見せる良きパートナーシップとは?

東京急行電鉄田園都市線2020系車両/大井町線6020系車両 森谷繁


2018.3.31 三江線営業運転終了
閉ざされた道・風景 飯沼仁浩

運行最終日を迎えた三江線と沿線地域 田中輝美


相模鉄道20000系の山口〜横浜間輸送をプロモーションのため追跡
YOKOHAMA NAVYBLUE 甲種輸送950kmの旅路 鈴木昭彦

JR西日本681・683系

N700S 確認試験車 公開

JR車両詳説
JR西日本 681・683系電車 松沼猛

GV-E400系新型電気式気動車(量産先行車)の
概要について
 渡邊龍太郎


【Economic & Business Topics】
新幹線の「輸出」をサポートする二大組織の実情 大坂直樹

【Transport REVIEW】運輸業界の出来事(3)
相次ぐJRローカル線の廃止 草町義和

鉄道車両技術のア・ラ・カルト 近藤圭一郎
 35)主回路方式と期待粘着(その1)

ロンドン発 欧州鉄道通信 橋爪智之
 2018/06 ロンドン地下鉄トリビア(8)

されど鉄道文字 PLUS 中西あきこ
 26.筆文字のひらがな

木造駅舎の証言 塩野哲也
 第24回 御嶽駅(東京都 青梅線)


RAILWAY TOPICS
 青函トンネルと瀬戸大橋が開業30周年
 JR北海道が電気式H100形量産先行車を公開

■日光線観光車両「いろは」が4月1日営業開始 ■市営地下鉄を民営化 大阪メトロが営業開始
■丸ノ内線に来春サインウェーブ入りの2000系 ■石勝線夕張支線2019年4月廃止を届出
■JR北海道のマヤ35形が本格運用を開始 ■三陸鉄道釜石〜宮古間は2019年3月営業開始決定
■国交省が宇都宮LRTの工事施行認可申請を認可 ■智頭急行のイベント車 「あまつぼし」としてデビュー
■とさでん交通が新形式の超低床車を導入 ■JR東日本マヤ50形が各地で検測を実施

JR東日本「車両基地」2018年2月の動き


真島満秀 十年目の邂逅

MASHIMA POSITIVE STYLE 写真家真島満秀 線路脇のオフショット Vol.1 真島ゆかり


✿連載ミルクを飲みに行きませんか 蜂谷あす美
知られざるご当地牛乳の滋味と味わい 第3回:浜中町営軌道編(下)

記憶に残したい鉄道百年の名場面

◆RJ GALLERY
高鳴れ!デキのホイッスル −秩父鉄道の電気機関車− 佐野嘉春

◆RJ GALLERY
カモメ鳴くホームで −みなとみらい線− 鈴木正敏

■BUS CORNER バス交通の最先端をさぐる
奈良交通の連節バス始動 鈴木文彦

消えた地方私鉄 晩年の日々 寺田裕一
昭和の終わりに廃止されたローカル私鉄たち 第7回:鹿児島交通南薩線


◆貨車フリークのための 名古屋式チェック第5回【名古屋貨物ターミナル–その1】 小倉沙耶
■趣味の鉄道写真 山井美希の鉄日和
版画で綴る我が街小田急線七十駅(56)座間 百瀬晴海
少し前の昭和の回想 懐かしの鉄道風景 久保敏
国鉄時代回想 12)ホーム編
2018年3月 鉄道界の出来事 小林拓矢
Overseas Railway Topics 秋山芳弘
◇ecotran通信

◆新刊紹介 ◆WIDE LENS ◆タブレット ◆次号予告/編集後記

<<ページの先頭に戻る