◎「javascript」をオフに設定されている場合、一部が表示されません。

<<一つ前に戻る

鉄道ジャーナル 2013年7月号 (通巻561)

特集:大都市圏の「快速」電車


副都心線相直開始でパワーみなぎる東横線の新ダイヤを解明
東急東横線相直物語 鶴通孝/助川康史(11〜25)
▽ 東京急行電鉄東横線。渋谷と横浜を結ぶ24kmの都市型路線で優等列車と各駅停車を組み合わせた緩急接続ダイヤで複合輸送を展開する。距離が短く待避駅も途中3か所とシンプルな路線だが この3月に東京メトロ副都心線と相互直通運転を開始し注目を浴びた。その見どころと新ダイヤの工夫を探った。

東京圏近郊各線「快速」電車ラインナップ
 JR・民鉄の主な近郊路線

大阪圏近郊各線「快速」電車ラインナップ
 JR・民鉄の主な近郊路線

10両編成が行き交う通勤幹線 速達列車を軸に遠距離までカバー
東武東上線の列車ダイヤ研究

スカイアクセスのポテンシャルと下町の下駄代わりの両立
 複雑なX字交差ルートでの絶妙の緩急接続
京成本線の列車ダイヤ研究

通勤と観光平野と山岳相互直通も加わる多重路線 意外に奥深い緩急接続の妙
南海高野線の列車ダイヤ研究 南謙治

「待たずに乗れる阪神電車」の現在
阪神本線・なんば線のダイヤパターンを体験する 土屋武之/村上悠太 (62〜71)
▽ 1905年の開業以来 阪神電気鉄道は優等列車と各駅停車を組み合わせた接続体系を基本とする高速・高頻度の運転を売りものに利便性の高さを誇ってきた。2009年の阪神なんば線全線開業後は大阪の二大ターミナル梅田・難波と神戸を結び さらに姫路や奈良へ広がる運転系統となって複雑さも増している。分岐駅尼崎におけるユニークな乗り換え方法も健在だ。現行ダイヤの「使い勝手」を観察・体験してみた。


鉄道大国・日本の「成功」と「反省」(前) 斎藤峻彦


東横線・副都心線直通化の影響 佐藤信之

国鉄車両の現在 8. 40系気動車 杉本聖一

3月ダイヤ改正と185系電車

東京 グッ鉄 めぐり 小さな駅、かわいい駅 鈴木伸子

知られざる筑豊電気鉄道の日常
少しレトロな北九州の軽電車 ちくてつ 鶴通孝


◆連載 365日鉄道を求め夢うつつ
日本縦断ローカル線 四国編(前編) 佐藤栄介

BUS CORNER バス交通の最先端をさぐる
「新高速乗合バス」を控えた高速バス事情 鈴木文彦

【列車追跡リバイバル】 1986年2月号掲載
老雄7年目の奇跡

RAILWAY TOPICS
東海道新幹線の大規模改修工事概要を公開
実用化が見えてきたJR北海道のDMV
北近畿タンゴ鉄道「あかまつ」「あおまつ」に乗る
東京貨物ターミナル駅40周年記念フェスティバル
■総合車両製作所の「sustina」第1号車が完成 ■200系新幹線電車がラストラン
■セノハチ用EF210形300代が運用開始 ■札幌市電A1200形が営業運転開始 ほか


【連載】版画で綴る 我が街 小田急線七十駅(相武台前) 百瀬晴海


◆歴史的橋梁を訪ねて 73
仙山線 第二広瀬川橋梁 塚本雅啓/村上悠太

◆RJ GALLERY
あの峠の向こうに 〜加太界隈素描〜  藪下茂樹

◆RJ GALLERY
古都慕情 阪急6300系京とれいん  今泉博之

シリーズ◆世界の鉄道めぐり 139
インド東部 コルカタ都市部の交通 秋山芳弘

仕組みを知ってスッキリ使う
無線LAN活用講座 第7回 無線LANとクラウドの関係を整理しよう  阿部信行

◇国鉄鋼製電車の系譜〔22〕 51系(2)

◇私、フラワー長井線「公募社長」野村浩志と申します。 第31回

◇鉄道エッセイ 47 海外鉄道事情(6)インドの鉄道  齋藤雅男


◇文学の中の鉄道 中村弦 『ロスト・トレイン』  原口隆行
◇少し前の昭和の回想 懐かしの鉄道風景  久保敏
◇続 本格焼酎ふるさと紀行  おばらけいこ
◇関西版私鉄電車めぐり 伊賀鉄道  尾形こなみ
◇ecotran通信
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Overseas Railway Topics  秋山芳弘

◆新刊紹介 ◆WIDE LENS ◆タブレット ◆次号予告/編集後記

<<ページの先頭に戻る